こんにちは!管理人のバナーです!
突然ですが、人の名前ってたくさんがありますよね。
一時期話題になったキラキラネームなんて、ほとんど当て字で普通には読めないものばかり。「光宙」と書いて「ぴかちゅう」と読むんだそうです。
ちょっと納得してしまいそうです(笑)
今回ご紹介するアーティストもちょっと変わったお名前。大橋トリオさんです。
ソロ・アーティストなのに「トリオ」。
デビューした頃は、音楽よりも先にまず名前のインパクトが大きかった記憶があります。
その大橋トリオさんが、歌手・大橋トリオとして活動10周年を迎え、
12/8東京国際フォーラムでのアニバーサリー・ライブがWOWOWで生中継されます。

12/8(金)夜7:00 WOWOWライブにて【生中継】
『生中継!大橋トリオ 10th ANNIVERSARY SPECIAL CONCERT“TRIO ERA”』
>>>WOWOWに加入して大橋トリオの10周年記念コンサートを観る
大橋トリオとは?
ジャズやアコースティックをベースとした音楽性で、ピアノ・ギター・ベース・ドラムなど何でもこなすマルチプレイヤー。
映画・ドラマ・CMなどの音楽制作、小泉今日子、SMAPをはじめとしたアーティストへの楽曲提供やアレンジプロデュースで幅広く活躍一方、自身も2007年よりソロ・プロジェクト「大橋トリオ」として活動。
その優しい歌声と高い音楽性で人気となる。2014年には、初のベストアルバムをリリース。2017年アーティスト活動10周年にあたり10周年プロジェクトを掲げ、精力的に活動している。
大橋トリオの魅力① おしゃれな楽曲
大橋トリオの魅力といえば、なんといってもおしゃれな楽曲です。
ジャズ・ポップス・ソウル・ロック・AORなど様々なジャンルを取り入れた
大橋トリオ・ワールドは、その優しい歌声と懐かしさを感じるサウンドが心地良いです。
大橋トリオ/Bing Bang
大橋トリオの魅力② コラボレーション
多くのアーティストとのコラボも有名です。
これまで、布袋寅泰、秦基博、平井堅、BONNIE PINKなどそうそうたるアーティストとコラボしています。
大橋トリオ/東京ピエロ feat. 平井堅
大橋トリオの魅力③ カバー
彼のカバーは完成度の高さがいつも話題になります。
オリジナルのテイストを残しながら、自身の世界観で見事に新しく生まれ変わります。
大橋トリオ/ラブリー(オリジナル:小沢健二)
10周年プロジェクトの集大成
10周年プロジェクトを掲げ、作品のリリース、自身最大規模となる全国19カ所のホールツアー、上海・台北での海外公演とアグレッシブに活動してきたメモリアル・イヤーの集大成となるのが、12/8 東京国際フォーラムでのスペシャル・ライブです。
さまざまな編成で楽曲を披露するほか、スペシャルゲストも登場予定。
10周年の締めくくりとともに、これからの大橋トリオのお披露目でもあるまさに
スペシャルな記念ライブなのです。
12/8(金)夜7:00 WOWOWライブにて【生中継】
『生中継!大橋トリオ 10th ANNIVERSARY SPECIAL CONCERT“TRIO ERA”』
>>>WOWOWに加入して大橋トリオの10周年記念コンサートを観る