お気に入りの番組を録画やダビングできるの?

こんにちは!管理人のバナーです!

WOWOWにはバラエティー豊かな番組や映画が24時間放送されています。

仕事で観られないので録画したい、
お気に入りのアーティストのライブをダビングして永久保存版DVDにしたい!

誰しもそんな風に思いますよね。

この記事では、WOWOWの番組の録画・ダビングについてまとめました。

録画するために必要なこと

WOWOWの番組を録画することはできます!

ただし、録画にはレコーダーの契約が必要になります。

前の記事でお話ししたように、

WOWOWの契約はB-CASカード1枚につき1契約となります。

ですので、テレビのB-CASカードで契約をしている場合、

新たにレコーダーのB-CASカードを追加で契約しないと録画することはできません。

その場合、

2台目の契約となりますので、2,530円+990円(2台目)= 3,520円(税込)

の月額視聴料がかかることになります。

追加契約なしで録画する方法

追加契約をしないで録画できる方法が1つだけあります。

それは、最初からレコーダーのB-CASカードで契約すればいいのです。

すでにテレビのB-CASカードで契約している場合は、

レコーダーのB-CASカードに変更することもできます。(手続きが必要)

この方法であれば、

追加契約なしで録画することができ、毎月990円(税込)の節約になります。

難点があるとすれば、

テレビでの契約であればリモコンのBS9ボタン一発で観ることができますが、

レコーダーでの契約だと毎回入力を切り替える手間がかかるという点があげられます。

録画する方法

リモコンの番組表ボタンで電子番組表(EPG)を表示させ、

録画したい番組を選択・決定することで予約録画ができます。

ダビングは1回きり!

ダビングもできます。

いったんレコーダーに録画した番組をDVD・ブルーレイにダビングしたり、

直接DVD・ブルーレイに録画することもできます。

ただし、BSデジタル放送にはコピーワンスというプロテクトがかかっているので、

ダビングできるのは1回きりです。

レコーダーからDVD・ブルーレイにダビングした場合、

レコーダーから番組データは消えてしまいますので注意しましょう。

ちなみに、地デジの場合は10回までダビングすることができます。

ま と め

WOWOWの番組を録画・ダビングすることは可能ですが、

そのためにはレコーダーのB-CASカードによる契約が必要です。

テレビとレコーダーの2台分となると視聴料が割高になるので、

最初からレコーダーのB-CASカードで契約をする

すでにテレビのB-CASカードで契約している場合は

コーダーのB-CASカードに変更することで、

追加契約なしで900円節約できます。

そして、ダビングは1回しかできないので注意しましょう。

>>>WOWOWの新規申込はこちらです。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

伊藤計劃 アニメ3部作『ハーモニー』

安室奈美恵 25周年 沖縄ライブ リピート放送決定!?

生中継!福山☆冬の大感謝祭 其の十七

生中継!大橋トリオ 10th ANNIVERSARY SPECIAL CONCE...

伊藤計劃 アニメ3部作『屍者の帝国』

視聴に必要なものは?